忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メイちゃんの執事、最終回をみることに。

最終回、だけ・・・!

1話目からみるつもりだったのに。

テレビってなんだっけ状態に負けました・・・

タケちゃん頑張って!トーク番組であなたを見かけてから応援してます(笑)

水嶋さんがキラッキラしてる・・・!!
PR
何も出来なかった。
どこか諦めがあったことも認めるけれど、
けれど、それでも、どうにかしたかったのに・・・!

以上、タイトルのつづきでした。
うん、まぁ、ぶっちゃけて言うと、ケータイを落としました。
また新たな傷が!!
大事にすればするほど傷つけちゃうってこういうこと?
あれ、でもそんなに大事にもしてな(強制終了)


どうも、半年ぶりです。
あ~あ、ついに半年・・・!
次は1年でも目指してみましょうか。
いえ、冗談ですよ。というか、冗談だと思いたい!

毎回毎回言っている言い訳ですが
忙しかったんですよ、本当に。
週休2日ってなんですか?
というか休日って何ですか?
というか大学に住もうかしら。
というか友人たち、住んでるよね、既に。
てな感じで忙しかったんですよ。
22時に「まだ10時だから大丈夫!」という言葉が日常会話になるあたり
もういろいろ駄目ですよね。

とりあえず、忙しいのも落ち着いた(と信じたい)ので、
もう少しブログっぽくしようと思います。

たまに「生きてる?」ってメールくれた友人たち、ありがとう!
たぶん生きてる!
一応、メール見た瞬間に「生きてる」ってつぶやいて答えておいたから!
(空メールすら返してませんでした。すみません)



子供が観るようなテレビ番組を観ていたんですよ。
ひとりで。
そうしたら、オレンジと桃の実験が始まったんですよ。
どちらが水に浮くか?
もちろん、オレンジが浮いて、桃は沈むわけですが。
・・・実験結果は知っていたんですけれども。
気づいてしまったんですよ。

あれ?
桃太郎って・・・

童話(おとぎばなし?)の桃太郎って、桃が川を流れてくるんですよね?
どんぶらこって。
赤ん坊が入ってるくらいですから、結構な大きさですよね、桃。
・・・桃って水に沈みますよね?
・・・・・・流れるんでしょうか?
・・・・・・・・・どこかで沈んだり、川底にひっかかたりせずにおばあさんのところまで?
うん、奇蹟だ。

それとも、赤ん坊が生きているくらいだから、
桃の中には空気があると考えて、
そうすると、水に浮くから、どんぶらこ?

・・・桃の中身はなくて、外見だけが桃の形をしていることになるけれども。

そもそも桃太郎って誰の赤ちゃんなの?
どうやって、桃の中に入れたの?
というか、どこからそんな大きな桃を?育てたの?

誰の赤ちゃんでもないなら、
桃が人間を生んだことになるのだけれども・・・?
え、桃太郎って人間?


と、B型らしい考えこみ方をした今日この頃でした。


・・・どうでもいいですが、桃太郎の本当のお話は、

おばあさんが川で普通サイズの桃を拾い、
ソレを持って帰り、おじいさんと一緒に食べました。
すると、2人ともみるみる若返りました。
そこで2人は常々子供が欲しいと思っていたので、
子づくりをしました。
そうして生まれてきた子に桃太郎と名付けました。
(桃のおかげで子供が出来たから)

というお話です。
うん、コメントしづらい話です。

4 ][ 5 ][ 6 ][ 7 ][ 8 ][ 9 ][ 10 ][ 11 ][ 12 ][ 13 ]

<< 前のページ   次のページ >>

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリー
プロフィール
HN:
流風
性別:
女性
ブログ内検索
PR

[PR]