ここからは余談。
とりあえず、期限切れのソフト(norton)をアンインストールしようと思い、手動で行っていたら途中でフリーズ(泣)
強制的に終了し、起動しなおし、再度アンインストールにチャレンジ。
が、「セットアップファイルがみつかりません」。
そんなこといわれても・・・(泣)まだソフトはバッチリ残っています。
仕方ありません。削除ツールを使うしかありません。(メーカのHPで手に入ります)
しかし、今はウイルス感染中。ネットはつなげられません。
というか、つなげたところで、symantecのサイトにアクセスできないので意味がない。
そんなときは大学さまさま。
なんてったってアカウントは3つも持っていますし!(パスワードがどれがどれだか・・・)
大学のPCのデスクトップに一度、お試し版と、削除ツールをダウンロードし、それをUSBに保存し、
帰宅後USBから感染中のPCにそれぞれを移してから、インストールしました。
・・・大学に午前11時に行ったら友人に早いねと言われてしまいました。
そうですね、今年に入ってから早くてもお昼にあわせて来ますもんね、私。(汗)
では、長々と失礼しました。(前記事)
たぶんpingとかさっぱりな方がみても、わけわかんないでしょう。
逆にわかる人は、読んでも時間の無駄だったでしょう。
全くもって需要のない文章ですね(・・・)
今回の教訓。
「ウイルス対策を普段からしておきましょう」
「セキュリティの講義とネットワークの講義って無駄じゃなかったんだ」(・・・)
講義は遅刻&睡魔との戦いでしたが。
ところで「ぱーと2」って書くとすごく馬鹿ぽいですね。
・・・ん?今なんか黒いものが
ぎゃあー虫でたぁ!!!
.microsoft.comnslookup
nslookup
nslookup
nslookup
PR